競艇場 PR

ボートレース桐生の特徴と傾向【予想攻略】

ボートレース桐生の特徴と傾向【予想攻略】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まくる

ボートレース桐生特徴と傾向をまとめました。データも載せておきますので舟券を予想する時の参考にしてみてください!

目次

ボートレース桐生の基本情報【概要】

支部 群馬支部
住所 〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美2887
公式サイト http://kiryu-kyotei.com/
ライブ中継 ライブリンク
モーター モーター情報ページ

ボートレース桐生の特徴とレース傾向

コース別成績データ

①:コース別成績

コース別成績
コース別成績
コース 1着率 2着率 3着率
1 51.5% 69.8% 79.6%
2 14.2% 39.9% 57.8%
3 12.8% 34.0% 54.9%
4 12.7% 29.3% 49.0%
5 6.5% 19.9% 38.8%
6 2.3% 7.7% 21.0%

(集計期間:2019年10月1日 ~ 2020年9月30日)

コース別成績(G2以上)
コース 1着率 2着率 3着率
1 62.5% 76.3% 84.7%
2 11.4% 38.5% 52.8%
3 11.1% 30.5% 48.6%
4 8.3% 34.7% 62.5%
5 5.6% 16.9% 35.2%
6 1.8% 4.1% 18.0%

(集計期間:2019年10月1日 ~ 2020年9月30日)

ふねバカまくる
まくる
インの強さは全国平均以上で特別有利って感じはしないね、記念以上でもぼちぼちの数字、普通にインから買える水面ってところ。

②:コース別スタート

コース別スタート
コース別スタート
コース F L 平均スタート
1 14 0 0.17
2 6 0 0.17
3 9 0 0.17
4 7 0 0.17
5 11 0 0.17
6 11 0 0.18

(集計期間:2019年10月1日 ~ 2020年9月30日)

ふねバカまくる
まくる
スタートが難しいとよく言われる桐生ですが、データを見るとそれがよく分かるかと思います。気圧が低い(標高が高い)から出足が落ちる分スタートの起こしが難しいのが影響しているのかも。
コース別スタート(G2以上)
コース F L 平均スタート
1 1 0 0.13
2 0 0 0.14
3 1 0 0.14
4 1 0 0.15
5 0 0 0.15
6 0 0 0.17

(集計期間:2019年10月1日 ~ 2020年9月30日)

ふねバカまくる
まくる
実力のある選手だけが走る記念レース以上だとスタートは問題なさそう、とは言ってもデータの母数が小さすぎるのであくまで参考程度ですな。

③:コース別決まり手

コース別決まり手
コース別決まり手
逃げ 差し 捲り 捲り差し 抜き
1 94.3% 0.0% 0.0% 0.0% 5.4%
2 0.0% 61.5% 26.6% 0.0% 10.6%
3 0.0% 11.0% 37.7% 37.4% 13.2%
4 0.0% 12.5% 55.2% 22.9% 7.2%
5 0.0% 10.4% 21.5% 52.8% 13.2%
6 0.0% 9.8% 19.6% 58.8% 9.8%

(集計期間:2019年10月1日 ~ 2020年9月30日)

ふねバカまくる
まくる
イン逃げは普通に決まるとして、ダッシュがしっかり効いているのが印象的、出足落ちにスタート難、追い風を味方に付ければ外でも戦える水面ってことか。

桐生の水面特徴・傾向

ボートレース桐生の水面特性

引用元:ボートレース桐生公式サイト
  • 通年ナイター開催
  • 水質は淡水&気圧が低い
  • イン不利・ダッシュ有利
  • 風の影響を受けやすい

①:水質は淡水&気圧が低い

ボートレース桐生は全24場の中でも最北端に位置するオールナイター場で、海に面していない内陸なので水質は淡水のプール型となっています。

一番のポイントは気圧の低さ、ボートレース桐生は標高124mと全24場の中でも最も高い場所に位置にしているので気圧が低く整備が難しいと言われています(モーター性能が落ちる)。

まくる

日本レコードタイム保持者の馬場貴也選手(滋賀支部)も、気圧が高いとタイムが出やすいと言っていたので、気圧の低い桐生の水面は色々と難しい面がありそうです。

②:イン不利・ダッシュ有利

桐生は標高が高い場所に位置しているので気圧が低い、気圧が低いとモーター性能が落ちます、特に出足(行き足含む)性能が落ちます、出足が弱いとスロー水域からの起こしからスタートまでの難易度が高くなります。

出足性能を求められるインにとって気圧の低さは致命的、スタートが難しいので少しスタートを遅れただけで勢いよく飛び出したダッシュ勢にひと捲りされる可能性が高まります、この点がイン不利・ダッシュ有利と言われる理由の一つかと思います。

まくる

そういえば桐生で万舟を取った時は3コースまくりでインが沈められた時だったな、ダッシュが効くから大外の六号艇も付いてきやすく高配当になりがち。

まくる

丸亀は誤字な!笑

③:風の影響を受けやすい

ボートレース桐生は風の影響を受けやすい事でも有名です、冬から春にかけては「赤城おろし」という強風(桐生名物)の影響で水面が荒れる事がありそうなるとイン逃げはかなり難しくなります。

ただし、ゆるやかな風(1~2m)なら風向きに関係なくイン逃げが決まる傾向にあります。なので、本命党の方はセオリー通り風が強い時は舟券を買わない方が無難かと思います。

まくる

ちなみに、5mを超える強風のほとんどが追い風だそうです、出足が落ちる桐生で強い追い風はダッシュ有利でしかない(イン逃げ率は50%未満)

狙い目のレース

1R・6R:目玉レース

ボートレース桐生の1Rと6Rには目玉レースという企画番組が編成されていますが、企画内容は全く異なります。

  • 1R:四号艇にA級、他B級
  • 6R:一号艇にA級、他B級

1Rの目玉レースはカドからまくり(波乱)を買ってください、6Rの目玉レースはインから逃げ(本命)を買ってくださいといった感じ、前者が穴党向けで後者が本命党向けの番組編成といったところ。

ボートレース桐生 2020年10月16日【1R/目玉レース】
ボートレース桐生 2020年10月16日・1R
まくる

1Rの目玉レースはまくりが決まったとしても配当が安くなりがちだから個人的には買いにくい。上のレースなんかスロー3艇にF持ちB級なんてまじで極端よね、そんなのカドまくりしかない。笑

競艇仙人

結果は「」、③-④は持ってないぞおおお!!

8R:いちごレース

ボートレース桐生の8Rはいちごレースという企画番組が編成されています、名前の通り一号艇五号艇にA級選手、他B級選手といった内容となっています。

素直にイン逃げからいちご()で買うのもよし、二着流し(-全-)もアリかと思います。穴狙いの方は五号艇のまくり差しから「-全」など波乱の目で楽しむのもいいかと!!

まくる

イン逃げもできるけどダッシュも効く桐生の水面を活かした良い企画レースかなと思います。4着舟券絡まず!のパターンもありえる五号艇ってのがミソ、出目によってはイン逃げでも配当が付く。

父(師匠)

いちごレースは勝たせてもらった記憶しかない、個人的にもオススメだ。桐生は相性良いのかも(8レースに限る)

地元で活躍する選手

地元(群馬支部)で有名な選手をまとめました。

  • 江口晃生(3159)
  • 山崎智也(3622)
  • 秋山直之(3996)
  • 久田敏之(4188)
  • 毒島誠(4238)
  • 金子拓矢(4305)
  • 土屋智則(4362)
  • 毒島誠(4238)
  • 土屋千明(4225)
  • 松本晶恵(4339)
  • 蜂須瑞生(4819)

群馬支部の層は割と厚く、競艇時代から大人気の山崎智也選手は11回もSG優勝を果たす大スター(うち賞金王2回)、次世代を担う選手も育ってきており、その中でも毒島誠選手はかなりの実力者です(師匠→江口晃生選手)

女子選手だと松本晶恵選手がダントツで上手い、33歳ながら既に賞金女王を2回も獲っています、他にも女子選手は育ってきており、最近だと山崎智也選手の娘である山崎小葉音選手がボートレーサーとしてデビューしました。

まくる

舟券を予想する立場だと毒島選手の信頼感はすごい、その師匠である江口選手も前付けからの着取りは見事なもの。

まとめ

ボートレース桐生のポイントまとめ。

  • 桐生は最北端のボートレース場
  • 気圧が低く出足性能が落ちる
  • 冬~春は強風が吹いて水面が荒れる
  • 追い風5m以上ならダッシュ有利
  • スタートを切るのが難しい
  • イン不利・ダッシュ有利
  • 狙い目は6Rと8Rの企画レース
まくる

ボートレース桐生は「気圧が低いから出足が落ちる、追い風5m以上ならイン受難」とだけ覚えておこう。

父(師匠)

とはいっても、レースさえ選べばイン逃げ予想でも十分戦えます、冬の時期に片っ端からレースを買うと大負け必至!

YouTubeチャンネル「まくる」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です