本記事では、ボートレースで安定して勝っていくためのポイントについて解説しています。実践例を公開しつつその必勝法を紐解いていきたいと思います。
目次
前置き:競艇歴30年の立ち回りは伊達じゃない
「父」のアドバイス通り舟券を買った結果
2018年12月1日の出来事(やり取り)
こんなやり取りを何度も繰り返し、結局「父」の予想に全て乗っかった結果、、、
・舟券その①
「父」にこれはいけるって奴を厳選してもらったレースだけで遊ぶスタイル(°▽°) by「子」#ボートレース #競艇#若松 #大村 pic.twitter.com/Nxv6EgZDP4
— ふねバカ親子@ボートレース (@hunebaka) 2018年12月1日
・舟券その②
引き続き「父」の予想で4点買い、レッドブルをタダで飲みつつレース鑑賞して遊べたと思えば、これほど有意義な趣味はない(^_^)
点数と買うレースを絞ることでプラス収支を維持する感覚がすごい分かる、、、by「子」#競艇 #ボートレース #若松 pic.twitter.com/GUJ1GoxgPb
— ふねバカ親子@ボートレース (@hunebaka) 2018年12月1日
結局買ったのは「若松8R+大村9R+蒲郡12R」の3つで結果は見ての通り全勝、実はここにボートレースで勝つためのコツが全て詰まっていると「父」は言う。
ここで、「あれ?金額小さくね?」なんてことをちょっとでも感じたならブラウザバック推奨、本記事の根幹は「大きく勝つ < 勝ち続ける」ことに重きを置いているからだ。
前置きはこの辺で、さっそく「父」から教えてもらった「ボートレースの勝ち方」について、包み隠さずお教えしていきたいと思います。
ボートレースの勝ち方「ポイントは3つ」
「ボートレースの勝ち方」について「父」から教えてもらったポイントは下記の3つ、プラス収支を維持し続ける、勝ち続けるための立ち回り方がそこにはあった。
- レースをとことん厳選する
- 舟券の種類は3連単のみ
- 点数をとことん絞る
それぞれ簡単に解説していきたいと思います。
①:レースをとことん厳選する
勝つためのポイント①:
レースをとことん厳選する
。
ボートレースで勝つためには「穴がなく展開が読めるレース」をピックアップすることが大事って話でした。
②:舟券の種類は3連単のみ
勝つためのポイント②:
舟券の種類は3連単のみ
これに関してはNG、理由は単純に配当が「安い」からと理解してもらえばOK。
先ほど「勝てるレースに絞る」とお話したわけですが、展開が読めてこれは堅いだろうと判断したレースを3連複で買うってのは何かおかしくないですか?
勝ちにこだわるなら舟券の種類は基本的に「3連単」のみ、3連複で買いたいと思うレースはそもそもレースの厳選が甘いってことを理解しておこう。
③:点数をとことん絞る
勝つためのポイント③:
点数をとことん絞る
最後に、予想点数はとことん絞ることを心がけましょうというお話です。
こういったことは絶対回避するべき、そこで重要となってくるのが「予想点数の数」、1レースに8点も10 点も買っている人は要注意。
・レースは展開が読めるものに絞る
・舟券の種類は基本「3連単」
・予想点数は4~5点にする
・悩むレースは買わない
勝つために必要なこと・スキル
先ほどはボートレースの勝ち方について解説したわけですが、その精度を上げるためにはどういった知識や取り組みが必要なのか「父」に聞いてみました。
- レースの展開を読む力
- 選手の性格やパターンを理解する
- 趣味買いしない・穴は狙わない
それぞれ見てみましょう。
①:レースの展開を読む力
その①:レースの展開を読む力
先ほど解説した「展開が読めるレース」をピックアップするためには、当たり前の話ですが「展開を読む力」を付ける必要があります。
・「展開を読む」とは?
下関5レース原田の足は、並みだが進入固定でもあり流石にイン逃走か、好モーター山本の捲り差し134〜143〜132〜142抑え135〜145如何なものか。
— ふねバカ親子@ボートレース (@hunebaka) 2018年12月2日
上記のような感じで展開が読めると「少ない点数で買える → 勝てる(ガミりにくい)」というシンプルな式が成り立ちます。
「競艇場の特徴」「時期」「モーター」など様々な要素を頭に入れ考えることでそのレースの展開を読むことができます、展開が読めると予想点数を抑えて1点に対して大きく張れるメリットもあります。
②:選手の性格やパターンを理解する
②:選手の性格やパターンを理解する
これは今さっき解説した「展開を読む力」について補足する形になります。
展開を読むためには選手の癖やパターンを知ることも大事です、例えばこの選手は「スタートが上手い」、他には「2コースが上手い」、性格で言えば「優勝戦では1着しか狙わないタイプ(6着上等)」などなど。
こういった選手の特徴を把握することで展開を読む精度を高めることができるわけです。
③:趣味買いしない・穴は狙わない
③:趣味買いしない・穴は狙わない
最後に趣味買いはしない、穴は狙わないってことを徹底しよう。
ボートレースで勝ち続けるには「もしかしたら」なんてことを考えてはいけない、となると穴狙いという選択肢はないわけだ。
更に言えば強者ひしめくSGやその他決定戦・優勝戦などイチオシ選手だからといって趣味買いはしない、もちろん展開が読めるなら話は別。
まとめ:ボートレースに必勝法は存在する
今回解説した内容を簡単にまとめておきます。
・レースをとことん厳選する
・舟券の種類は3連単のみ
・点数をとことん絞る
・レースの展開を読む力
・選手の性格やパターンを理解する
・趣味買いしない・穴は狙わない
[…] ボートレースにおける必勝法とは?「断言する、勝ち方は1つだけ」本記事では、ボートレースで安定して勝っていくための必勝法について解説しています。予想すれど中々勝てない初 […]
[…] ボートレースにおける必勝法とは?「断言する、勝ち方は1つだけ」本記事では、ボートレースで安定して勝っていくための必勝法について解説しています。予想すれど中々勝てない初 […]
[…] ボートレースにおける必勝法とは?「断言する、勝ち方は1つだけ」本記事では、ボートレースで安定して勝っていくための必勝法について解説しています。予想すれど中々勝てない初 […]
いつも役立つ情報、立ち回りをありがとうございます
本記事でもありました2連単の効率の良い使い方などあれば是非おしえていただきたくご無理を承知でコメントしました