コラム PR

【ボートレース】海水と淡水の違い、レースへの影響は?【汽水も解説】

【ボートレース】海水と淡水の違い、レースへの影響は?【汽水も解説】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まくる

どうも、まくるです。今回は水質のお話です、具体的には海水・淡水・汽水の違いやレースへの影響についてです。

ボートレース場は全国に24場ありますが、各場の水面の水質は全く異なります水質が異なるという事は同じように調整しても結果が異なるという事です。

具体的に水質がどう異なるのか?について初心者の方にも分かるように解説していきたいと思います。

目次

水質は3種類!海水 / 淡水 / 汽水の違い

水質 内容
海水 海水は淡水よりも柔らかく浮力がつく分、体重が重い選手の方が走りやすいとされている。海の一角を区切って作られたボートレース場や位置的に海に近いところは海水が多い。また、潮の満干がある事で時間帯によって有利不利コースが変わるのも大きな特徴の一つ。
淡水 淡水は海水よりも堅く、海水とは逆に体重が軽い選手の方が成績が良いとされている。湖の一角を区切って作られたボートレース場や専用のプールを設けたところは淡水になる。
汽水 汽水は海水と淡水が混ざったもの、潮の干満差で塩分濃度が変わるため時間によって有利コースが大きく変わり調整が難しいとされている。河川や河口付近に位置するボートレース場は汽水が多い。

海水の特徴まとめ

ボートレース場(競艇場)の水質の違い「海水の特徴」
  • 体重が重くても結果を出しやすい
  • 満潮時はイン有利の傾向
  • 干潮時はアウト有利の傾向
まくる

海水は潮の満干が最重要ポイント、潮の流れによってスタートする位置や見え方が変わる、地元選手に注目した予想がカギを握る!

淡水の特徴まとめ

ボートレース場(競艇場)の水質の違い「淡水の特徴」
  • 体重が軽いほど結果を出しやすい
  • 水質が硬いためモーター性能が重要
  • 潮の満干が無いため乗りやすい
まくる

体重が軽い女子選手に注目ってところですが、結局は腕の差が出る水面の印象を受けます。私は体重は無視しています(;・∀・)

汽水の特徴まとめ

ボートレース場(競艇場)の水質の違い「汽水の特徴」
  • 海水と淡水の中間的な水質
  • 風向きがよく変わる傾向がある
  • ボートレース場によって特徴が大きく異なる
まくる

汽水といえば、難水面で有名な江戸川、走りやすいとされる浜名湖など、同じ汽水でもボートレース場によってその特徴は大きく異なる。

各ボートレース場の水質まとめ

競艇場 水質 水面
関東地区
桐生 淡水 普通
戸田 淡水 普通
江戸川 汽水 荒れ
平和島 海水 やや荒れ
多摩川 淡水 穏やか
東海地区
浜名湖 汽水 穏やか
蒲郡 汽水 普通
常滑 海水 穏やか
汽水 普通
近畿地区
三国 淡水 普通
びわこ 淡水 荒れ
住之江 淡水 普通
尼崎 淡水 穏やか
四国地区
鳴門 海水 荒れ
丸亀 海水 普通
中国地区
児島 海水 普通
宮島 海水 普通
徳山 海水 普通
下関 海水 穏やか
九州地区
若松 海水 普通
芦屋 淡水 穏やか
福岡 汽水 やや荒れ
唐津 淡水 穏やか
大村 海水 普通

海水は潮の満干、淡水は穏やか、汽水は難水面と覚えるのが手っ取り早い、もちろん汽水でも走りやすい浜名湖があるのであくまで覚える為の目安です。

まくる

実はというと、私は水質がどうのこうのって考える事はあまりないんですよね。笑、、、ここまで解説しておいてそりゃないぜってね。笑

江戸川はさすがに考慮しないとダメだけど。笑

YouTubeチャンネル「まくる」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です